xamppのインストール
PHPやMySQLをローカルで動作確認するためのxamppとかのインストールってどうやるんだっけ?

たまにしかやらないから、すぐに忘れちゃうね。

それでは、思い出しながら一つ一つ最初からやっていきましょう。 まずは、インターネットから必要なものをダウンロードしてきましょう。

必要なものは。。。xamppと。。。何だっけ?

用意するものは、基本的にxamppだけで大丈夫ですよ。xamppだけあれば、php、MysqlやApacheも一度にインストールができますので。

xamppは、「apachefriends.org」のホームページにあるので、そこからダウンロードしてくださいね。

【apachefriends.org】
https://www.apachefriends.org/jp/index.html
Windows向けの8.1.2をダウンロードしてきた! ダウンロードした「xampp-windows-x64-8.1.2-0-VS16-installer.exe」を開いて、どんどん次へ次へ!

待って!! インストールの際のselect components画面は、初期状態ですと、インストールするものについて、全てにチェックが入っているので、今回は使用しなそうなものは、チェックは外しましょう。

おけまる~

インストール場所は、デフォルトの「C:\xampp」にするね!

インストールが完了すると、コントロールパネルが表示されます。 xamppのフォルダの「xampp-control.exe」からもコントロールパネルを起動することができます。

【xamppのコントロールパネル画面】
インストールできた。 あと、ブラウザでローカルのPHPを確認するには、どういうURLを入れれば良かったっけ?

例えば、xamppフォルダの中の「htdocs」にtestフォルダを作って、test.phpを作成したのであれば、そこにアクセスをするURLは、「http://localhost/test/test.php」です。

ありがと。 とりあえず、できた。

お名前